個人のブログ

中学受験2026年組

1年生4月 ピグマキッズくらぶ

f:id:infullbloom:20200418232633p:plain

幼児期の図形関係、いつか活きたと実感したい

 

 

 

年長の頃、こぐま会系のものをびっちりやらせた時期がありました。

短い期間でしたが、そこで図形の回転だとか、位置移動、線・点対称の類のものは

一通りできるようになりました。

 

しかし就学に向けての勉強や、学研などにこれらの問題は出てきません。

せっかくやってきたのだから少しでも継続したい。

そして、いずれ出てくる図形に強くなってくれたら御の字。

 

との思いから、学校や学研とは違う方向でアプローチできるようなものを探しました。

以下は資料請求や体験版を試したりしたものです。

 

進研ゼミ

授業対策はバッチリ……だけじゃない! 別冊で思考力ワークやサイエンスブックがついていたりと、先々の勉強の種まき感もあり。これを着実に取り組める子はなにをやっても困らなそう。

 

まなびwith

年中の頃にやっていたドラゼミがとてもよかったです。まなびwithとなってからも「思考力」を前面に打ち出しているだけあって、じっくり考えて取り組めそう。問題が簡単すぎず難しすぎずで、心地よく響いてくる感じ。

 

Z会

こちらは一旦入会の手続きをとりました。さすがはZ会。ほほぅ! と唸るような良問多しといった印象。その後にピグマキッズを始めるにあたり退会しましたが、その際のコールセンターの方の対応も素晴らしかったです。(なにげに重要。進めていくうちに壁にぶち当たったら相談に乗ってくれるんだろうな、と。フォロー体制バッチリ。たぶん。)

 

ブンブンどりむ

わたしに読解力がないということもあり、少しわかりづらく感じました。あと作文系は添削がムズい……。しかし押さえておきたいところではあるので、どこかでやりたいなとは思ってます。この手のものだと、七田式のダヴィンチ・マップも気になるところ。

 

リトルくらぶ

問題も装丁も美しく、センスの良さを感じます。なんとなく背筋が伸びる雰囲気。丁寧に向き合いたくなる教材です。ピグマキッズを契約後にサンプルが届いたため、すでに検討の余地はありませんでしたが、こっちの方が良かったかも……なんて思うくらいです。

 

スマイルゼミ

タブレット教材がとても性に合っている上の子がやっています。計算ドリルと漢検ドリルに限っては1〜6年生までがデフォで入っているので、娘もちょいちょいトライ。答えを入力すると、間髪いれず添削されるのでノリ良くサクサク進めます。間違えたときに鳴る音でくやしさ倍増w 本編は学校の授業に則したもの。(応用コースだと違うのかな?)

シンクシンク

こちらは無料だった初期の時代から細々とやっています。YOUTUBEとか妖怪ぷにぷにとかされるくらいなら、こっちやって位の感覚ですが。見ていて「頭、使わせるなー」とは思います。アニメーションが世界観があってかわいい。

  

スタディサプリ

現在、1ヶ月お試しが無料。学校のない現状、とてもありがたいです。有名講師陣の授業はおもしろく、惹き込まれる内容。小4〜のカリキュラムなのですが、理科の月や星座、社会の都道府県の講座は1年生でもそこそこ興味を持って視聴できています。算数と国語はムリめですが。講座視聴後にもらえるポイントでできるミニゲーム(育成系)が我が家では好評。

 

 

 

さぁ、群雄割拠の通信教育業界。どれも粒ぞろい!

最終的に決めたのはコチラです↓↓↓

 

ピグマキッズくらぶ

なぜこちらに決めたかというと。

 

 結局は……

 サピックスの名前がものをいった

 ということになります。

ふれてみたいじゃないですか。

あの、難関校へ最も多くの合格者を輩出しているサピックス

低学年向けに作っている問題に。

うん。ただそれだけ。

 

ちなみにピグマキッズくらぶの入会金は1万円。

先々サピックスに入塾した場合、入会金が3万から2万になる特典付き!

得なの? どうなの。

 

何はともあれ目的の図形系のものもちょいちょいでてくるので、わたしは満足しています!  

 

検討した中で低学年からもなんとなく中受を意識しているようなテキストは

やはりピグマキッズくらぶとリトルくらぶのように感じました。
ま、母体がそれぞれサピックス四谷大塚なんだからあたりまえか。

 

 

f:id:infullbloom:20200418235507j:image

 

 言うほどできてない