個人のブログ

中学受験2026年組

1年生4月 休校中の取り組み

 

 

f:id:infullbloom:20200429004833p:plain

コジコジ」の次郎くんってアマビエ?

 

 

2020年、春。

ただいまコロナ渦の真っ只中。

どこにも行けないGW。

 

学校は3月から休校、習い事もすべてお休み。

今日は小池都知事が「9月に新学期」に賛成の立場だとしてニュースになっていました。

 

この時期を境に今後いろいろな物事が変化していくような気がしています。働き方、生活の在り方、モノの価値、人との関係……価値観の変化。

学校教育や受験に限っても、これまでとは大きく変わることになるかもしれない。

 

未来から見たら、この変換期にはなにをすればよかったってことになるのかな。見返して次につなげなければ。だって、またいつなにが起こるかなんてわからない。そして起こるときはいつも突然。

だから記録し残しておきたい。

突如として現れた新しい世界とどう向き合ったのか。それが未来にどう繋がっていくのか。

 

……で。

毎日なにをしてるかというと。

 

鬼滅の刃」を観ています!(どや)

 

f:id:infullbloom:20200430231958j:image

 

家からは出られなくても、ライフラインは整ってるので、快適に自堕落できちゃうんですよね……。

そんな二次元ライフの中でも、一応毎日机に向かう時間はとるようにしています。

取り組んだ課題はこちら。

 

■学研

1日2枚(算・国 各1枚)。解き方の解説などが見られるサイトを公開してくれています。ただ1年生のプリントには、そもそも詳しい説明が必要な問題はないのでほとんど見ず。

 

■ピグマきっず

2年生を受講。気が向いたときに気が向いたページを……と言った感じでかなりスローペース。よって4月も終わろうとしているのに今月分の半分も手付かず。算数は足し算・引き算の筆算。国語はカタカナがまだ完璧ではないことを発見。

 

■全国統一小学生オンライン講座

四谷大塚が太っ腹にも1年間無料で開講、算数のみで週2。受験対応ではなく、学校の授業に則したものになっているそう。ですが、最後の確認テストで合格しないと次の講座が視聴できないため、うかうかしてると置いてけぼりです。
さすが四谷大塚の授業。わかりやすい! 

 

■学校の宿題

なぞりましょう系のプリントが数枚出ましたが秒で終わりました。

 

■読書

娘は読書習慣がありません。おひめさまシリーズ、かいけつゾロリもだめでした。「銭天堂」がお気に入りですが、自分で読めず読み聞かせています。先にマンガを与えちゃったのがだめだったかしら。「コジコジ」を愛読。

 

■漢字

ブックオフで売っている漢字ドリルで2年生の漢字を1日2つずつ書いています。ピグマのドリル、漢検ドリル9級で繰りかえすことになるので、まずはサラッと。1年の後半に9級に合格することが目標。

 

■スマイルゼミの計算

くりあがりのある足し算20問を2分程度で。8+5や7+6あたり、もう何ヶ月もやってる気がするけど、いつも間違える。正解したとしても答えるまでに時間を要する。

 

 

休校中に学力の差がつくことが懸念されていますが、学校のように時間割で4コマ、5コマ進めるのは難しい……。先生ってホントすごいよな〜。ありがたい! 改めて思います。

 

そして、最後となりますが、

鬼滅、最高に面白い!

「○○はできる奴だ! そして今日も! これからも! 」

「○○が挫けることは絶対にない!」「全集中・常中!」

炭治郎の名言を娘を鼓舞するために使ってますw